本物のMADE IN KOBE!神戸ワイナリーで「KOBEワイン」を味わおう|兵庫県|トラベルjp<たびねす>
神戸のグルメというと、神戸ビーフに、スイーツ、灘の銘酒に、焼き立てパン・・など、いろいろなものが挙げられます。しかし・・神戸ワインを忘れてはいけません!原料のブドウも神戸産100%で、人気飲食店だけでなく、あの神戸の一流ホテルでもご提供。 そんなワインが作られている「神戸ワイナリー」へ行ってみましょう。ワインの製造過程を見学したり味わったりするだけでなく、美味しいものも待ってます。
View Articleミシュラン受賞店も!博多駅新幹線ホーム下で買えるお土産5選|福岡県|トラベルjp<たびねす>
九州最大のターミナル駅、JR博多シティは日本最大級の規模を持つ駅ビルです。百貨店やファッションビルが連結してお土産を選ぶ場所もたくさんありますが、大きな荷物があったり時間が迫る場合は土産物を探し回るのは大変。 ご心配なく。新幹線ホーム下の土産品売り場は充実の品揃え。新幹線の改札を過ぎてからでも買えるお土産5選。ミシュランガイド受賞店の商品も含め、この地に詳しいナビゲーターが確かな味を紹介します。
View Articleノーベル賞晩餐会で世界も認めた美味しさ!神戸酒心館で味わう伝統製法の日本酒|兵庫県|トラベルjp<たびねす>
ノーベル賞が発表されると日本人の受賞者に心躍らせてしまいますね。このノーベル賞の晩餐会で2008年から出されている日本酒があるのです。それが神戸にある福寿の純米酒。 世界的に有名な晩餐会なので、金額は超高級ワインに近いものを想像しそうですが… とんでもありません!その価格はデパ地下で売られているデイリーワインの価格と変わらないのです。それなのに伝統的なこだわり製法で作られた美味しさをぜひ神戸で。
View Article朝ドラ『べっぴんさん』でも注目!「神戸別品博覧会」 には神戸発の“別品”がズラリ|兵庫県|トラベルjp<たびねす>
神戸を舞台にしたNHKの朝ドラ『べっぴんさん』。べっぴんとは「別品」と書き、特別に良い品のこと。朝ドラに合わせてオープンした「神戸別品博覧会」には“地元企業×クリエーター”の魅力ある商品が揃います。神戸発の企業は数多あり、洋菓子だけではありません。ファッションに日本酒、ワインに可愛い雑貨のあの通販も! さあ、朝ドラで使われたセットや小物の展示もあり、ハイカラ神戸の歴史もわかる「神戸別品博覧会」へ。
View Article地酒も飛騨牛も!情緒ある町散策で味わう「高山グルメ」|岐阜県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
昔ながらの町屋が軒を連ね懐かしい風景が広がるのが、高山市内の上一之町~上三之町、下一之町~下三之町です。総称して「さんまち」と呼ばれるこのエリアは高山観光の中心で、江戸時代に城下町として栄えた面影が今もたっぷり。散策が楽しい、ここは美味しいものもいろいろと揃った通り。そこで、ぜひ味わってほしい高山の味、お勧めの店をご紹介します。
View Article那覇に新スポット!「沖縄国際通りのれん街」で高コスパグルメ|沖縄県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
「日本一の食の殿堂横丁」と謳う新スポットが那覇・国際通りに2019年12月にオープンしました。それが「沖縄国際通りのれん街」。ここは4つのエリアにいくつもの店が入り、アジアの市場や屋台を彷彿とさせてくれます。きっと混沌とした中にあふれるエネルギーがアジアの重要スポット「沖縄」を感じさせてくれるでしょう。しかも、300g1000円のステーキをはじめとして卸売店直営が揃っている高コスパは見逃せません!
View Article